二代目りっちーの成長記録奮闘記(めざせ!大女優!!)
2018/03 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930 | 2018/05
日本動物福祉協会へ寄付をする-----→ http://justgiving.jp/c/6729
--年--月--日 --:--
2009年09月23日 06:30
ひまくるひなたおかあさん | URL | -
ちっちゃなエビフライ?!
緑色の松ぼっくり、私も初めて見ました! ずいぶん大きな松ぼっくりですね♪ 松ぼっくりから一生懸命松の実を探すりっちーちゃん、とってもかわいかったぁヾ(*´∀`*)ノ゛ 松の実って松ぼっくりの中に入っているんですね。 ちっちゃなエビフライもあったみたいですが、エゾリスさんがエビフライを作ったのかなぁ? 松やにを嫌がるりっちーちゃん、お顔をなびっていて思わず笑ってしまいました(*^ ^)v エゾリスさんもしっかり分かりましたよ。 あんな高い木の上に登って・・・さすが野生のエゾリスさん! 野生のリスちゃんと遭遇できちゃう北海道って、やっぱりスゴイですね~(≧∇≦)/
まろまろ | URL | t50BOgd.
初めて見ました
野生のエゾリスさんなんですよね? そんなふうに普通に(探すのに時間がかかったのかもしれませんが)会えるんですね さすが北海道! あれだけ走り回って、木に登ったり活発に動いているのを見ると、やっぱり木の上のリスさんはりっちーちゃんやちゅうたちゃんや俵太先生みたいに、放し飼いが理想なんでしょうね 貴重な映像ありがとうございました^^ リッチーちゃん、自分より大きい松ぼっくり、松ヤニがいやだったんですね エゾリスさんが落としてくれた緑の松ぼっくりは、落ちる前は緑なんですか? エゾリスさん作のエビフライ、見事でしたね りっちーちゃん、松ぼっくりせっかく拾ってきたのに残念でしたね でも、毎回 りっちーちゃんの動画は楽しいなぁ
みぃちゃ | URL | oJb.Mz1s
生エゾリスだっ!!
野生のエゾリスは精悍に見えますねぇ 私がお邪魔した時はシマリスしか見られなかったけど..... あのエゾリスさんが落としたかもしれない松ぼっくりをあやこさんは盗んできちゃったんですか りっちーちゃんはきれい好きだから、松ヤニが嫌だったのかなぁ~ きっとふーちゃんもイヤイヤするだろね 最近夜行性のふーちゃんは朝10時まで起きてきません
づるちぃ | URL | AmLSuCI6
No title
大きい松ぼっくりですね!。 そして見事なエビフライですね!。 一生懸命松の実を探すりっちーちゃん、可愛いけど 松脂はイヤなんだ(笑)。 ベトベトしたら、いい女も台無しだモンね♪。 エゾリスさん、走るの早いですねー!。 折角落とした松ぼっくりがクルミに変わってて エゾリスさんはビックリしなかったかな?( *´艸`)
ぼたん | URL | I4z6eAiM
すごく立派な松の実ですね~~! 美味しいプレゼントにりっちーちゃんも大喜び そうか~、松の実ってああやって入ってるんですね。 あんな立派な実の入ってるのを探すのは大変だったでしょう。 エゾリスくんかわいい~。 車や道路のところにまで出てきてくれるなんて、凄いですね。
スノー☆★ | URL | WpG08Q2.
エビフライ、すご~い! りっちーちゃん、きれい好き☆ 松やにが嫌だったんだあ ピノはベタベタになろうがなんだろうが食べます(笑) やっぱり女の子は違うなあ。 野生のエゾリスに出会えるなんてうらやましい♪ 感動します~
灰猫 | URL | -
緑色の松ぼっくり初めてみました こういう色もあると知って驚きです りっちーちゃんは松やにが嫌いなんすか エゾリスさん元気に走り回っていますね 野生のリスに会えるがすごいです
さゆり | URL | Ip/fgraw
野性のエゾリスの映像が撮れるなんてスゴイわ~! さすが北海道ですね、松ぼっくりをエゾリスがプレゼントしてくれたなんて羨ましい! りっちーちゃんは最初は松の実が松笠に入ってるのが解らなかったのかな? お嬢のりっちーちゃんは松ヤニのべたべたに戦意喪失ですね。 得意の手洗いをしなくちゃ(^_-)-☆ テレビHPで見たけど可愛く映ってたよね^^
よね。 | URL | qOCpoLbw
でっかーい!!
松ぼっくりって最初は緑色なんですねー!!(@@;) 剥いてくれたのしか食べないなんて、さすがお嬢様!! おてて汚さなくたって、おいしいものいっぱい食べてるもんね 野生のエゾリスちゃんが見れるなんて さすが北海道ッ!!映像もしっかり見れましたよー!! ひでやんさん?んのお声も入っててお得 くるみ食べれたかなー♪
まゆてぃ | URL | -
立派♪
見事な松ぼっくりですよね~以前頂いたのと同じくらい大きい気がします!松のみもすごーい!ちゃんと収穫できるんですね~いいなぁ(*^▽^*)松のみの殻付きって売ってないので貴重ですよね! エゾリスさんが走ってる姿だけでもとっても絵になるから 素敵だわ(´∀`)。ふさふさのしっぽが綺麗に揺れてますよね~。これを生で見れるなんていいわぁо(ж>▽<)y ☆
きょんぷ | URL | C9/gA75Q
エゾリス!
大きな松ぼっくりに、大きな松の実なのねー!! でも、りっちーちゃんちはご馳走がたくさんあるから、松の実は食べなくてもいいもんね~♪ エゾリスさん、近くで見れたのねー!! 枝から枝を伝って走るのは素早いよね~。1本の道があるみたいに走るよね~。 リスの住む街ってステキ (NHKで紹介されたのね!全国ネットデビューおめでとぉー!!見逃したので、HPで見ましたー♪)
しろんママ | URL | -
可愛い~
みどり色の大きな松ぼっくりだね エゾリスさんの体格に合ってる気がする~ でもりっちーちゃんは嫌なんだね 松ヤニが嫌いなのか~ 海老フライになっちゃった松ぼっくりから松の実探してるりっちーちゃん可愛い♪ エゾリスの動画楽しかった~ 動きが早いから動画に撮るのも難しいよね 私も男山公園でエゾリス撮る時は 動画から静止画取り込むしかできないの
リスママ | URL | ORCHY1P2
リス村だぁ・・・
うわぁ~野生のリスだぁ・・・ 北海道恐るべしですぅ。 今更なんですけどね・・・ まつぼっくりってのは松ノ木にできるんですよね・・・ で・・・まつぼっくりに松の実が入ってるんだぁ・・・ ひょえ~・・・知らなかったぁ・・・ ってかぁ・・・ 野生の松ぼっくりっての・・・知らないし・・・ そうなんだ・・・ そうなのかぁ
サニィ | URL | XZ039GEA
大きな松ぼっくりですねぇ りっちーちゃん、松ヤニがお嫌いなの?あやこさんが仕込んだ松のみならOK?かわいいですね^^ 連休でドタバタしている間に、りっちーちゃん、テレビデビューしているし、びっくりしました。おめでとうございます(^^) 野生のエゾリスに会えるなんて、北海道はやっぱり素敵です。
asiarisu | URL | E4B8cN3U
ありがとう!^^
今日、松ぼっくり届きました。 りっちーちゃんも松ヤニがつくと相当嫌そうですね。 うちでも大きい姫が松ヤニついて大騒ぎしていました^^; この動画のりすちゃんが落としてくれたのかしら? やはり野生のりすちゃんは松ヤニついても我慢して いるんでしょうね。エライ! チュウタちゃんはどうだったかなー?
しっぽな | URL | -
おお~これがっ!
このでかい緑色の物体・・ドリアン?なんちてー(≧ε≦o) この松やにの奥においしい松の実があるのね! 初めて知りましたぁ~ でもしっかり者のりっちーちゃんはおとうさんがさしてくれた実を パリポリ・・賢いなぁ!さっすがー♪ できればエビフライを作りたいところだけど?難しいよねー 「女優はベトベトがきらいなのぉ~」なるほろw納得 本物のエゾリスたん、動きが軽やかだぁ! のびのびと走り回っている実物を見られるなんて 北海道はやっぱり す・て・きだわぁ
ひでやん&あやこ | URL | NL852uQM
お返事です。
@ひまくるひなたおかあさんへ@ 松ぼっくりは木に出来て開く前は小さくっても同じで、 この大きさは私も始めてみたの 本当にエゾリスが落とした物を剥いてほしかったけど無理。 小さなエビフライも落ちていて拾ってきたんだぁ~。 松やには私も付いちゃって・・・・やっぱりイヤかも! あまりよく撮れてなくってもエゾリスってわかりましたか? 北海道に住んでいてもなかなかリスに会う事はなくって、 でも探して会いに行くのも楽しいわぁ~ @まろまろさんへ@ そうそう、チュウタちゃんの仲間、野生のお友達です 毎年会えると言われる場所に行くのですが、なかなか会えなくって、 今回で2度目なの。 シマリスはまり高い木には登らないみたいなんだけど、 エゾリスは見ていると高い木に登って飛び移ります。 運動量は相当でしょうねぇ~。 放し飼いは本当に大変でお勧めは・・・・覚悟が必要かも! 家で楽して美味しい物を食べているからか?松ぼっくりは興味なしでした。 松ぼっくりは木に出来て開く前は小さくっても同じで緑色です。 りっちーが山で暮らせない分少しでも自然をと思うけど難しいわぁ~。 北海道にはまだエゾリスは人間に近いところで暮らしています @みぃちゃさんへ@ 野生のエゾリスって、やっぱりいいよねぇ~ 以前一緒に行ったところにもいるみたいだけど、別の場でした。 そうそう、あのエゾリスが松ぼっくりを落としてくれたんだぁ~。 しっかり2個ももらってきちゃったよ! 松やにはどうも苦手みたいで・・・・要らないんだってぇ~。 ふーちゃんもきっとダメかもねぇ~。 ふーちゃんプチになったって!朝10時は遅い起床だぁ~ @づるちぃさんへ@ 私もこんな大きな松ぼっくりは初めて!エビフライも大きくってビックリ 松脂が少し付いただけでももう大変でしたぁ~。 いい女でいるには、美味しい物もいらないみたい? エゾリスはとっても早くってカメラで見ていると判らなくなっちゃって! 最初松ぼっくりが落ちてきた時はまさか落としてくれてる? どうしてもりっちーのお土産にしたくって、 持っていったクルミ一杯置いてきました!食べたかなぁ~ @ぼたんさんへ@ 本当に大きくって松ぼっくりを見たときはビックリ りっちーが齧って松の実を・・・と思ったけど無理でした! 松の実が大きいとあんな感じで一杯入っているの。 ちなみに小さい松ぼっくりにも松の実はあってそれも拾ってきたよ。 松の実は入っているのはエゾリスが隠したのを見つけてもらってきちゃった! やっぱり草の下に隠していたの(リスを飼っているだけにね!) エゾリスはやっぱり大きくって早いわぁ~。 ここは整備された霊園で、車も通るし道路も横切ってたよ @スノー☆★さんへ@ やっぱりエゾリスはエビフライを作ってましたぁ~ 松やには付いちゃうとなかなか取れないからかなぁ~? ピノくんはべたべたも気にしないで食べちゃう!? さすが男のだぁ~ エゾリスは意外と人間に近いところで生活しているみたい。 でも出会えるって本当に嬉しいよぉ~ @灰猫さんへ@ 松ぼっくりは木に出来て、開く前は小さくっても同じで緑色なの 茶色くなって開いているのはよく見るけどね。 松やには付いちゃうとなかなか取れないからかなぁ~? 野生のエゾリスもシマリスもとっても元気で走るのが速いよぉ~。 エゾリスは意外と人間に近いところで生活しているみたい。 でもなかなか会えなくって・・・・今回で2度目なの @さゆりさんへ@ 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、 なかなか会えなくって、今回で2度目なの やっぱりエゾリスもリス好きはわかるのか? 松ぼっくり2個ももらっちゃったよ!(しっかり横取りしてきちゃった) 松かさに松の実(これも草の下に隠してあった?)を入れたのに・・・ 松ヤニが体や手に付くのがとってもイヤだったみたい 私も手に付いちゃって、洗ってもなかなか取れなかったよ。 テレビHPで見てくれたんだねぇ~。 10秒だけど可愛く映ってて、嬉しかったわぁ~ @宵寧さんへ@ 本当に大きな松ぼっくりで私も始めてみたよ あれ?木に付いている開いていない時は緑って知らなかった? そうそう、お嬢様は汚れるの大嫌いだからねぇ~。 美味しい物はおかあさんが剥いてくれるって思ってるよ。 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、 なかなか会えなくって今回で2度目。映像もわかったぁ~? ひでやんと私の母と3人で行ってたの。 クルミは木の切り株や草の下に割って隠してきたけど食べたかなぁ~ @まゆてぃさんへ@ 本当に立派な松ぼっくりで私は始めてみたのでビックリ エゾリスが収穫して隠してあった松の実少し頂いてきて、 松ぼっくりに入れてみました! そうそう!固い殻の付いた松の実はなかなか無いよね。 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、 なかなか会えなくって今回で2度目。 走っている姿は軽快で素敵だったよぉ~。 とっても速くってカメラで追うのは大変だったよ @きょんぷさんへ@ こんなに大きな松ぼっくりも松の実も・・・北海道にはあるの やっぱりご馳走もらってるから大きな松の実も齧らなくって! エゾリスに会えたのは今回で2度目。 とっても速くってうまくカメラで撮れなくって、 本当に枝から枝へ飛び移ったりスルスル登ったり、 芝生の上を走る姿も素敵だったわぁ~♪ 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているの。 意外と身近にいるんだよねぇ~。 NHKのHP見てくれたのねぇ~。ありがとう♪ 10秒だったけど、可愛くデビュー嬉しかったわぁ~ @しろんママさんへ@ 緑色の木にまだ付いている松ぼっくり エゾリスは落として実を取っているって始めて知ったの 本当にエゾリスサイズだったよ♪ りっちーはやっぱり松ヤニがイヤだったみたいで・・・。 エゾリスが作った松ぼっくりにひでやんが松の実を入れて・・・。 本当に過保護というか・・・でも可愛いからいいよねぇ~。 やはりエゾリスを小さなカメラで追うのはとっても大変だったよ。 男山公園のエゾリスも動画から写真を作っているのね。 ちなみに私もりっちーの可愛い写真は動画から作ってるの @リスママさんへ@ 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているの 意外と身近にいるんだけど、なかなか会えないんだぁ~。 ハイ!そうです。松ぼっくりは松の木に出来ます。 そうそう・・・・松かさの間に松の実が・・・・。 でも種類が色々あって、大きな松の実は北海道でもあまり無いみたい。 木に付いている緑色の松ぼっくりは松ヤニが付いていて大変! 今度普通サイズの松ぼっくり、拾ってきて送ってあげるねぇ~。 でも・・・・松の実は入ってないかも @サニィさんへ@ 北海道にはまだ探すとこんな大きな松ぼっくりがあったよ 私もこんなに大きな松ぼっくりは始めて見たの! しっかりエゾリスが落とした松ぼっくり2個と、 草の下に隠してあった松の実を少々頂いてきちゃった。 (リスを飼っていてるリスのお宝場所もわかっちゃうもんね) りっちーは松ヤニのベトベトがイヤだったみたい。 やはりこちらが準備した物を取って食べる・・仕方がないかぁ~。 そうなのぉ~!NHKに投稿したいた動画が放送されて、 10秒だけど可愛く放送されて嬉しかったわぁ~♪ ありがとう。 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されていて 意外と身近にいるんだけど、なかなか会えないんだぁ~ @asiarisuさんへ@ 松ぼっくり届いたんですねぇ~。メールもわざわざありがとう 松ヤニは相当イヤだったみたいで・・・・やっぱりコピちゃんも! そうそう!最初の方に映っていたリスが上から2個も 松ぼっくりをプレゼントしてくれたのぉ~♪ (しっかり横取りしちゃったんだけどね) 私も思ったんだけど・・・ 松ヤニが付いても松の実は欲しいって事だよねぇ~。 やっぱり野生の子は凄いわぁ~。 そう~だよねぇ~。チュウタちゃんはどうしたかなぁ~? あまり詳しく説明もしていないし・・・・チョット心配になってきたよ @しっぽなさんへ@ この大きなドリアンが松の木の上から2個も落ちてきたの エゾリスからのプレゼントだったよ!(横取り作戦成功♪) 木に生ってる松ぼっくりは緑色で硬くって私もりっちーも無理! 松ヤニが付いていてもう大変だったわぁ~。 しっかり者と言うか?ちゃっかり者? やっぱりシマリスには無理なのかもねぇ~? 何度もエビフライに挑戦してもらおうと松ぼっくりをあげても・・・。 女優りっちーはベトベトは苦手のようでした。なるほろw やはり野生のエゾリスは違うわぁ~! 本当に自由にのびのび走ったり登ったり・・・。 野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されていて 意外と身近にいるんだよねぇ~
チュウタのじじ | URL | -
生の松ぼっくりやその他の種類、先日無事届きました~有り難うございました♪ しかし…残念ながら生の松ぼっくりは少しだけ齧りましたが、直ぐに放置してしまいました…すみません<(_ _)> やはり乾燥している?茶色い方が好きみたいです。 でも松ぼっくりの実は速攻で食べてしまいましたよ~♪ その他の種類は、小出しにあげたいと思います(^。^) 自然のエゾリス、良いですね~ 本人達は必死に生きているだけなのでしょうが、人間からみると生き生きして元気で良いな~なんて見えてしまいます。
@チュウタのじじさんへ@ やはりチュウタちゃんも生の松ぼっくりはダメでしたかぁ~ カボ種やヒマ種は松やに一杯の松ぼっくりはだったねぇ~。 じじさんの仕事が増えて大変申し訳ありません。 でもあの松ぼっくりの中に松の実が・・・ 少しやってみてくださるのね!こちらこそ本当に 茶色い松ぼっくりならたくさん落ちていますので、今度送りますよ。 やはり自然の中にいる子は違いますねぇ~。 松ヤニも気にせず松の実を収穫しているんですから・・・。 本当に生き生き走り回ってましたよ。 でもしっかりカラスは気にしながら松ぼっくりを齧っているようで、 落とした松ぼっくり、たくさん木の生えている場所で食べているようでした。 殻がたくさん落ちていたよ
とまと | URL | -
松ぼっくりと野生のりすちゃん
松ぼっくりと野生のリスちゃん,堪能させて頂きました。 松の実って開いた傘にふわふわとしたタンポポの種のような 飛び方すると思っていたのですが, 全然違ったんですね! びっくり! 小さい松ぼっくりの実とは違うんだぁ~。お勉強になりました。 また野生のリスちゃんも不思議な走り方。確かに軽やか~。 重力を感じさせないですね。 北海道の自然を届けて下さって有り難う! りっちーちゃんには不評だったようですが・・・。きれい好きだもんね!
@とまとさんへ@ 札幌市内でも捜すと大きな松ぼっくりやエゾリスに出会えるの 実際松の実は木に付いているときに開いて、 松の実に付いた羽でクルクル風に乗って自然に落ちるの。 どうも?エゾリスは開き始めて松ぼっくりを齧り落として実をしっかり隠しているみたい! 木の上から松ぼっくりが落ちてきた時はビックリしたよ。 料理に使う松の実はどうもこの松ぼっくりからみたい! やはり野生のエゾリスは自然の中で見ると神秘的だったよ。 松ヤニも気にせず松の実を収穫しているエゾリスに比べて 家の中で美味しい物をもらっているりっちーは汚れるは シマリスって本当にきれい好きだよねぇ~。 アストロ・ココちゃんもお利口にシャンプーしてもらってたね
morino | URL | eIfGWqmE
公共マナーは?
松ボックリを取るために公園の木をゆするなんて 非常識ですね。 野生のリスの食べ物を拾い、代りに餌を置くなんて。 それをプレゼントですか? あきれますね。 子供には見せられないですね。
@morino さんへ@ そうかもしれませんねぇ~ 野生のリスも食べ物は取ったりとられたりしているようですね。 代わりに置いてきたくるみも、もちろん自然のものなんですよ。 まぁ~、ブログとして楽しく作っているつもりなのですが・・・・。 お子様にはでしたかぁ~。
この人とブロともになる
Author:ひでやん&あやこ メール フラッシュ NHKですお持ち帰り自由^^イワリスを紹介しているサイトですチワワ舞斗(まいと)君のサイトしまりすすりまし さんのサイトチュウタちゃんのサイトもち君のサイトスティッチ君のサイトかなぷーさんのサイトこむぎ王子君のサイトこむぎちゃんのサイト『シマリス診療所』で健康チェック!シマリスとハムちゃんのサイトですうめこさんの庄助君のサイトですひまくるちゃんののサイトですピナちゃんのサイトですちゅーちゅー3匹のサイトですピノ君のバナーです まろ君と姫ちゃんのサイトですモモちゃんのサイトです
コメント
ひまくるひなたおかあさん | URL | -
ちっちゃなエビフライ?!
緑色の松ぼっくり、私も初めて見ました!
ずいぶん大きな松ぼっくりですね♪
松ぼっくりから一生懸命松の実を探すりっちーちゃん、とってもかわいかったぁヾ(*´∀`*)ノ゛
松の実って松ぼっくりの中に入っているんですね。
ちっちゃなエビフライもあったみたいですが、エゾリスさんがエビフライを作ったのかなぁ?
松やにを嫌がるりっちーちゃん、お顔をなびっていて思わず笑ってしまいました(*^ ^)v
エゾリスさんもしっかり分かりましたよ。
あんな高い木の上に登って・・・さすが野生のエゾリスさん!
野生のリスちゃんと遭遇できちゃう北海道って、やっぱりスゴイですね~(≧∇≦)/
( 2009年09月23日 09:29 )
まろまろ | URL | t50BOgd.
初めて見ました
野生のエゾリスさんなんですよね?
そんなふうに普通に(探すのに時間がかかったのかもしれませんが)会えるんですね
さすが北海道!
あれだけ走り回って、木に登ったり活発に動いているのを見ると、やっぱり木の上のリスさんはりっちーちゃんやちゅうたちゃんや俵太先生みたいに、放し飼いが理想なんでしょうね
貴重な映像ありがとうございました^^
リッチーちゃん、自分より大きい松ぼっくり、松ヤニがいやだったんですね
エゾリスさんが落としてくれた緑の松ぼっくりは、落ちる前は緑なんですか?
エゾリスさん作のエビフライ、見事でしたね
りっちーちゃん、松ぼっくりせっかく拾ってきたのに残念でしたね
でも、毎回 りっちーちゃんの動画は楽しいなぁ
( 2009年09月23日 09:33 [Edit] )
みぃちゃ | URL | oJb.Mz1s
生エゾリスだっ!!
野生のエゾリスは精悍に見えますねぇ

私がお邪魔した時はシマリスしか見られなかったけど.....
あのエゾリスさんが落としたかもしれない松ぼっくりをあやこさんは盗んできちゃったんですか
りっちーちゃんはきれい好きだから、松ヤニが嫌だったのかなぁ~
きっとふーちゃんもイヤイヤするだろね
最近夜行性のふーちゃんは朝10時まで起きてきません
( 2009年09月23日 12:44 [Edit] )
づるちぃ | URL | AmLSuCI6
No title
大きい松ぼっくりですね!。
そして見事なエビフライですね!。
一生懸命松の実を探すりっちーちゃん、可愛いけど
松脂はイヤなんだ(笑)。
ベトベトしたら、いい女も台無しだモンね♪。
エゾリスさん、走るの早いですねー!。
折角落とした松ぼっくりがクルミに変わってて
エゾリスさんはビックリしなかったかな?( *´艸`)
( 2009年09月23日 14:43 [Edit] )
ぼたん | URL | I4z6eAiM
No title
すごく立派な松の実ですね~~!
美味しいプレゼントにりっちーちゃんも大喜び
そうか~、松の実ってああやって入ってるんですね。
あんな立派な実の入ってるのを探すのは大変だったでしょう。
エゾリスくんかわいい~。
車や道路のところにまで出てきてくれるなんて、凄いですね。
( 2009年09月23日 18:08 [Edit] )
スノー☆★ | URL | WpG08Q2.
No title
エビフライ、すご~い!
りっちーちゃん、きれい好き☆
松やにが嫌だったんだあ
ピノはベタベタになろうがなんだろうが食べます(笑)
やっぱり女の子は違うなあ。
野生のエゾリスに出会えるなんてうらやましい♪
感動します~
( 2009年09月23日 18:11 [Edit] )
灰猫 | URL | -
No title
緑色の松ぼっくり初めてみました
こういう色もあると知って驚きです
りっちーちゃんは松やにが嫌いなんすか
エゾリスさん元気に走り回っていますね
野生のリスに会えるがすごいです
( 2009年09月23日 19:47 )
さゆり | URL | Ip/fgraw
No title
野性のエゾリスの映像が撮れるなんてスゴイわ~!
さすが北海道ですね、松ぼっくりをエゾリスがプレゼントしてくれたなんて羨ましい!
りっちーちゃんは最初は松の実が松笠に入ってるのが解らなかったのかな?
お嬢のりっちーちゃんは松ヤニのべたべたに戦意喪失ですね。
得意の手洗いをしなくちゃ(^_-)-☆ テレビHPで見たけど可愛く映ってたよね^^
( 2009年09月23日 20:16 [Edit] )
よね。 | URL | qOCpoLbw
でっかーい!!
松ぼっくりって最初は緑色なんですねー!!(@@;)
剥いてくれたのしか食べないなんて、さすがお嬢様!!
おてて汚さなくたって、おいしいものいっぱい食べてるもんね
野生のエゾリスちゃんが見れるなんて
さすが北海道ッ!!映像もしっかり見れましたよー!!
ひでやんさん?んのお声も入っててお得
くるみ食べれたかなー♪
( 2009年09月24日 00:54 [Edit] )
まゆてぃ | URL | -
立派♪
見事な松ぼっくりですよね~以前頂いたのと同じくらい大きい気がします!松のみもすごーい!ちゃんと収穫できるんですね~いいなぁ(*^▽^*)松のみの殻付きって売ってないので貴重ですよね!
エゾリスさんが走ってる姿だけでもとっても絵になるから
素敵だわ(´∀`)。ふさふさのしっぽが綺麗に揺れてますよね~。これを生で見れるなんていいわぁо(ж>▽<)y ☆
( 2009年09月24日 14:27 )
きょんぷ | URL | C9/gA75Q
エゾリス!
大きな松ぼっくりに、大きな松の実なのねー!!
でも、りっちーちゃんちはご馳走がたくさんあるから、松の実は食べなくてもいいもんね~♪
エゾリスさん、近くで見れたのねー!!
枝から枝を伝って走るのは素早いよね~。1本の道があるみたいに走るよね~。
リスの住む街ってステキ
(NHKで紹介されたのね!全国ネットデビューおめでとぉー!!見逃したので、HPで見ましたー♪)
( 2009年09月24日 15:02 [Edit] )
しろんママ | URL | -
可愛い~
みどり色の大きな松ぼっくりだね
エゾリスさんの体格に合ってる気がする~
でもりっちーちゃんは嫌なんだね
松ヤニが嫌いなのか~
海老フライになっちゃった松ぼっくりから松の実探してるりっちーちゃん可愛い♪
エゾリスの動画楽しかった~
動きが早いから動画に撮るのも難しいよね
私も男山公園でエゾリス撮る時は
動画から静止画取り込むしかできないの
( 2009年09月24日 18:03 )
リスママ | URL | ORCHY1P2
リス村だぁ・・・
うわぁ~野生のリスだぁ・・・
北海道恐るべしですぅ。
今更なんですけどね・・・
まつぼっくりってのは松ノ木にできるんですよね・・・
で・・・まつぼっくりに松の実が入ってるんだぁ・・・
ひょえ~・・・知らなかったぁ・・・
ってかぁ・・・
野生の松ぼっくりっての・・・知らないし・・・
そうなんだ・・・
そうなのかぁ
( 2009年09月24日 20:53 [Edit] )
サニィ | URL | XZ039GEA
No title
大きな松ぼっくりですねぇ
りっちーちゃん、松ヤニがお嫌いなの?あやこさんが仕込んだ松のみならOK?かわいいですね^^
連休でドタバタしている間に、りっちーちゃん、テレビデビューしているし、びっくりしました。おめでとうございます(^^)
野生のエゾリスに会えるなんて、北海道はやっぱり素敵です。
( 2009年09月24日 22:10 [Edit] )
asiarisu | URL | E4B8cN3U
ありがとう!^^
今日、松ぼっくり届きました。
りっちーちゃんも松ヤニがつくと相当嫌そうですね。
うちでも大きい姫が松ヤニついて大騒ぎしていました^^;
この動画のりすちゃんが落としてくれたのかしら?
やはり野生のりすちゃんは松ヤニついても我慢して
いるんでしょうね。エライ!
チュウタちゃんはどうだったかなー?
( 2009年09月24日 22:24 [Edit] )
しっぽな | URL | -
おお~これがっ!
このでかい緑色の物体・・ドリアン?なんちてー(≧ε≦o)
」なるほろw納得
この松やにの奥においしい松の実があるのね!
初めて知りましたぁ~
でもしっかり者のりっちーちゃんはおとうさんがさしてくれた実を
パリポリ・・賢いなぁ!さっすがー♪
できればエビフライを作りたいところだけど?難しいよねー
「女優はベトベトがきらいなのぉ~
本物のエゾリスたん、動きが軽やかだぁ!
のびのびと走り回っている実物を見られるなんて
北海道はやっぱり す・て・きだわぁ
( 2009年09月24日 22:40 )
ひでやん&あやこ | URL | NL852uQM
お返事です。
@ひまくるひなたおかあさんへ@

になったって!朝10時は遅い起床だぁ~


汚れるの大嫌いだからねぇ~。





松ぼっくりは木に出来て開く前は小さくっても同じで、
この大きさは私も始めてみたの
本当にエゾリスが落とした物を剥いてほしかったけど無理。
小さなエビフライも落ちていて拾ってきたんだぁ~。
松やには私も付いちゃって・・・・やっぱりイヤかも!
あまりよく撮れてなくってもエゾリスってわかりましたか?
北海道に住んでいてもなかなかリスに会う事はなくって、
でも探して会いに行くのも楽しいわぁ~
@まろまろさんへ@
そうそう、チュウタちゃんの仲間、野生のお友達です
毎年会えると言われる場所に行くのですが、なかなか会えなくって、
今回で2度目なの。
シマリスはまり高い木には登らないみたいなんだけど、
エゾリスは見ていると高い木に登って飛び移ります。
運動量は相当でしょうねぇ~。
放し飼いは本当に大変でお勧めは・・・・覚悟が必要かも!
家で楽して美味しい物を食べているからか?松ぼっくりは興味なしでした。
松ぼっくりは木に出来て開く前は小さくっても同じで緑色です。
りっちーが山で暮らせない分少しでも自然をと思うけど難しいわぁ~。
北海道にはまだエゾリスは人間に近いところで暮らしています
@みぃちゃさんへ@
野生のエゾリスって、やっぱりいいよねぇ~
以前一緒に行ったところにもいるみたいだけど、別の場でした。
そうそう、あのエゾリスが松ぼっくりを落としてくれたんだぁ~。
しっかり2個ももらってきちゃったよ!
松やにはどうも苦手みたいで・・・・要らないんだってぇ~。
ふーちゃんもきっとダメかもねぇ~。
ふーちゃんプチ
@づるちぃさんへ@
私もこんな大きな松ぼっくりは初めて!エビフライも大きくってビックリ
松脂が少し付いただけでももう大変でしたぁ~。
いい女でいるには、美味しい物もいらないみたい?
エゾリスはとっても早くってカメラで見ていると判らなくなっちゃって!
最初松ぼっくりが落ちてきた時はまさか落としてくれてる?
どうしてもりっちーのお土産にしたくって、
持っていったクルミ一杯置いてきました!食べたかなぁ~
@ぼたんさんへ@
本当に大きくって松ぼっくりを見たときはビックリ
りっちーが齧って松の実を・・・と思ったけど無理でした!
松の実が大きいとあんな感じで一杯入っているの。
ちなみに小さい松ぼっくりにも松の実はあってそれも拾ってきたよ。
松の実は入っているのはエゾリスが隠したのを見つけてもらってきちゃった!
やっぱり草の下に隠していたの(リスを飼っているだけにね!)
エゾリスはやっぱり大きくって早いわぁ~。
ここは整備された霊園で、車も通るし道路も横切ってたよ
@スノー☆★さんへ@
やっぱりエゾリスはエビフライを作ってましたぁ~
松やには付いちゃうとなかなか取れないからかなぁ~?
ピノくんはべたべたも気にしないで食べちゃう!?
さすが男のだぁ~
エゾリスは意外と人間に近いところで生活しているみたい。
でも出会えるって本当に嬉しいよぉ~
@灰猫さんへ@
松ぼっくりは木に出来て、開く前は小さくっても同じで緑色なの
茶色くなって開いているのはよく見るけどね。
松やには付いちゃうとなかなか取れないからかなぁ~?
野生のエゾリスもシマリスもとっても元気で走るのが速いよぉ~。
エゾリスは意外と人間に近いところで生活しているみたい。
でもなかなか会えなくって・・・・今回で2度目なの
@さゆりさんへ@
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、
なかなか会えなくって、今回で2度目なの
やっぱりエゾリスもリス好きはわかるのか?
松ぼっくり2個ももらっちゃったよ!(しっかり横取りしてきちゃった)
松かさに松の実(これも草の下に隠してあった?)を入れたのに・・・
松ヤニが体や手に付くのがとってもイヤだったみたい
私も手に付いちゃって、洗ってもなかなか取れなかったよ。
テレビHPで見てくれたんだねぇ~。
10秒だけど可愛く映ってて、嬉しかったわぁ~
@宵寧さんへ@
本当に大きな松ぼっくりで私も始めてみたよ
あれ?木に付いている開いていない時は緑って知らなかった?
そうそう、お嬢様は
美味しい物はおかあさんが剥いてくれるって思ってるよ。
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、
なかなか会えなくって今回で2度目。映像もわかったぁ~?
ひでやんと私の母と3人で行ってたの。
クルミは木の切り株や草の下に割って隠してきたけど食べたかなぁ~
@まゆてぃさんへ@
本当に立派な松ぼっくりで私は始めてみたのでビックリ
エゾリスが収穫して隠してあった松の実少し頂いてきて、
松ぼっくりに入れてみました!
そうそう!固い殻の付いた松の実はなかなか無いよね。
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているんだけど、
なかなか会えなくって今回で2度目。
走っている姿は軽快で素敵だったよぉ~。
とっても速くってカメラで追うのは大変だったよ
@きょんぷさんへ@
こんなに大きな松ぼっくりも松の実も・・・北海道にはあるの
やっぱりご馳走もらってるから大きな松の実も齧らなくって!
エゾリスに会えたのは今回で2度目。
とっても速くってうまくカメラで撮れなくって、
本当に枝から枝へ飛び移ったりスルスル登ったり、
芝生の上を走る姿も素敵だったわぁ~♪
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているの。
意外と身近にいるんだよねぇ~。
NHKのHP見てくれたのねぇ~。ありがとう♪
10秒だったけど、可愛くデビュー嬉しかったわぁ~
@しろんママさんへ@
緑色の木にまだ付いている松ぼっくり
エゾリスは落として実を取っているって始めて知ったの
本当にエゾリスサイズだったよ♪
りっちーはやっぱり松ヤニがイヤだったみたいで・・・。
エゾリスが作った松ぼっくりにひでやんが松の実を入れて・・・。
本当に過保護というか・・・でも可愛いからいいよねぇ~。
やはりエゾリスを小さなカメラで追うのはとっても大変だったよ。
男山公園のエゾリスも動画から写真を作っているのね。
ちなみに私もりっちーの可愛い写真は動画から作ってるの
@リスママさんへ@
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されているの
意外と身近にいるんだけど、なかなか会えないんだぁ~。
ハイ!そうです。松ぼっくりは松の木に出来ます。
そうそう・・・・松かさの間に松の実が・・・・。
でも種類が色々あって、大きな松の実は北海道でもあまり無いみたい。
木に付いている緑色の松ぼっくりは松ヤニが付いていて大変!
今度普通サイズの松ぼっくり、拾ってきて送ってあげるねぇ~。
でも・・・・松の実は入ってないかも
@サニィさんへ@
北海道にはまだ探すとこんな大きな松ぼっくりがあったよ
私もこんなに大きな松ぼっくりは始めて見たの!
しっかりエゾリスが落とした松ぼっくり2個と、
草の下に隠してあった松の実を少々頂いてきちゃった。
(リスを飼っていてるリスのお宝場所もわかっちゃうもんね)
りっちーは松ヤニのベトベトがイヤだったみたい。
やはりこちらが準備した物を取って食べる・・仕方がないかぁ~。
そうなのぉ~!NHKに投稿したいた動画が放送されて、
10秒だけど可愛く放送されて嬉しかったわぁ~♪
ありがとう。
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されていて
意外と身近にいるんだけど、なかなか会えないんだぁ~
@asiarisuさんへ@
松ぼっくり届いたんですねぇ~。メールもわざわざありがとう
松ヤニは相当イヤだったみたいで・・・・やっぱりコピちゃんも!
そうそう!最初の方に映っていたリスが上から2個も
松ぼっくりをプレゼントしてくれたのぉ~♪
(しっかり横取りしちゃったんだけどね)
私も思ったんだけど・・・
松ヤニが付いても松の実は欲しいって事だよねぇ~。
やっぱり野生の子は凄いわぁ~。
そう~だよねぇ~。チュウタちゃんはどうしたかなぁ~?
あまり詳しく説明もしていないし・・・・チョット心配になってきたよ
@しっぽなさんへ@
この大きなドリアンが松の木の上から2個も落ちてきたの
エゾリスからのプレゼントだったよ!(横取り作戦成功♪)
木に生ってる松ぼっくりは緑色で硬くって私もりっちーも無理!
松ヤニが付いていてもう大変だったわぁ~。
しっかり者と言うか?ちゃっかり者?
やっぱりシマリスには無理なのかもねぇ~?
何度もエビフライに挑戦してもらおうと松ぼっくりをあげても・・・。
女優りっちーはベトベトは苦手のようでした。なるほろw
やはり野生のエゾリスは違うわぁ~!
本当に自由にのびのび走ったり登ったり・・・。
野生のエゾリスは札幌でも色々な場所で確認されていて
意外と身近にいるんだよねぇ~
( 2009年09月25日 03:07 [Edit] )
チュウタのじじ | URL | -
No title
生の松ぼっくりやその他の種類、先日無事届きました~有り難うございました♪
しかし…残念ながら生の松ぼっくりは少しだけ齧りましたが、直ぐに放置してしまいました…すみません<(_ _)>
やはり乾燥している?茶色い方が好きみたいです。
でも松ぼっくりの実は速攻で食べてしまいましたよ~♪
その他の種類は、小出しにあげたいと思います(^。^)
自然のエゾリス、良いですね~
本人達は必死に生きているだけなのでしょうが、人間からみると生き生きして元気で良いな~なんて見えてしまいます。
( 2009年09月26日 00:29 )
ひでやん&あやこ | URL | NL852uQM
お返事です。
@チュウタのじじさんへ@
松やに一杯の松ぼっくりは
だったねぇ~。
やはりチュウタちゃんも生の松ぼっくりはダメでしたかぁ~
カボ種やヒマ種は
じじさんの仕事が増えて大変申し訳ありません。
でもあの松ぼっくりの中に松の実が・・・
少しやってみてくださるのね!こちらこそ本当に
茶色い松ぼっくりならたくさん落ちていますので、今度送りますよ。
やはり自然の中にいる子は違いますねぇ~。
松ヤニも気にせず松の実を収穫しているんですから・・・。
本当に生き生き走り回ってましたよ。
でもしっかりカラスは気にしながら松ぼっくりを齧っているようで、
落とした松ぼっくり、たくさん木の生えている場所で食べているようでした。
殻がたくさん落ちていたよ
( 2009年09月26日 15:34 [Edit] )
とまと | URL | -
松ぼっくりと野生のりすちゃん
松ぼっくりと野生のリスちゃん,堪能させて頂きました。
松の実って開いた傘にふわふわとしたタンポポの種のような
飛び方すると思っていたのですが,
全然違ったんですね! びっくり!
小さい松ぼっくりの実とは違うんだぁ~。お勉強になりました。
また野生のリスちゃんも不思議な走り方。確かに軽やか~。
重力を感じさせないですね。
北海道の自然を届けて下さって有り難う!
りっちーちゃんには不評だったようですが・・・。きれい好きだもんね!
( 2009年09月27日 02:21 )
ひでやん&あやこ | URL | NL852uQM
お返事です。
@とまとさんへ@
札幌市内でも捜すと大きな松ぼっくりやエゾリスに出会えるの
実際松の実は木に付いているときに開いて、
松の実に付いた羽でクルクル風に乗って自然に落ちるの。
どうも?エゾリスは開き始めて松ぼっくりを齧り落として実をしっかり隠しているみたい!
木の上から松ぼっくりが落ちてきた時はビックリしたよ。
料理に使う松の実はどうもこの松ぼっくりからみたい!
やはり野生のエゾリスは自然の中で見ると神秘的だったよ。
松ヤニも気にせず松の実を収穫しているエゾリスに比べて
家の中で美味しい物をもらっているりっちーは汚れるは
シマリスって本当にきれい好きだよねぇ~。
アストロ・ココちゃんもお利口にシャンプーしてもらってたね
( 2009年09月28日 03:39 [Edit] )
morino | URL | eIfGWqmE
公共マナーは?
松ボックリを取るために公園の木をゆするなんて 非常識ですね。
野生のリスの食べ物を拾い、代りに餌を置くなんて。
それをプレゼントですか? あきれますね。
子供には見せられないですね。
( 2009年10月12日 12:48 [Edit] )
ひでやん&あやこ | URL | NL852uQM
お返事です。
@morino さんへ@
でしたかぁ~。
そうかもしれませんねぇ~
野生のリスも食べ物は取ったりとられたりしているようですね。
代わりに置いてきたくるみも、もちろん自然のものなんですよ。
まぁ~、ブログとして楽しく作っているつもりなのですが・・・・。
お子様には
( 2009年10月12日 18:03 [Edit] )
コメントの投稿